5, 7月 2021
カリッとジューシー!イカのフリット レシピ





カリッとジューシー!イカのフリット レシピ

お祝い、おやつ、おつまみに最高!黄金色のイカのフリットを家庭で簡単に作る方法

カリッとジューシー!イカのフリット レシピ

お祝い事や特別な日、小腹が空いた時のおやつ、または美味しい前菜としてもぴったりのイカのフリットです。外はカリッと、中はふんわりとした、黄金色のイカのフリットを自宅で簡単に作る、失敗しないレシピをご紹介します。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 揚げ物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

イカのフリット材料

  • イカ 1杯
  • 天ぷら粉 大さじ3
  • 水 大さじ5
  • サラダ油(揚げる用、たっぷりと)

トッピング(お好みで)

  • 揚げネギ(風味アップ!)

添え物

  • オリエンタルドレッシング(市販品または手作り)

調理手順

Step 1

美味しいイカのフリットを作るために、全ての材料を新鮮に準備しましょう。イカはきれいに下処理されているか確認し、天ぷら粉と水は計量しておきます。揚げるための油もたっぷりと用意してください。

Step 1

Step 2

下処理したイカを蒸し器に並べて入れます。くっつかないように、少し間隔をあけて並べると良いでしょう。

Step 2

Step 3

蒸気の上がった蒸し器で、イカを約2分間、軽く蒸します。ヒント:このように一度軽く蒸すことで、揚げる際の油はねを防ぎ、中まで柔らかく仕上がるので、より美味しく楽しめます。

Step 3

Step 4

軽く蒸したイカを取り出し、少し冷めたら、食べやすい大きさに切ります。輪切りや一口大にすると、揚げやすく、食べやすいです。

Step 4

Step 5

大きめのボウルに、天ぷら粉大さじ3と水大さじ5を入れます。冷たすぎない常温の水を使うと、衣がよりサクッと揚がります。

Step 5

Step 6

箸や泡立て器を使って、粉っぽさがなくなるまで手早く混ぜ、衣の生地を作ります。多少ダマが残っていても大丈夫です。混ぜすぎないことが、サクサク衣の秘訣です。

Step 6

Step 7

はい、これでツヤのある、適度なとろみの衣生地の完成です!ゆるすぎず、固すぎず、ちょうど良い状態が理想的です。

Step 7

Step 8

用意した衣生地に、切ったイカを入れ、箸で優しく混ぜ合わせるようにして衣をつけます。イカの表面に衣が均一に、適度な厚さで薄くつくようにします。厚すぎると衣だけが硬くなってしまうことがあります。

Step 8

Step 9

深めのフライパンにサラダ油をたっぷりと注ぎ、中火で熱します。油の温度が適温になったら(衣を少量落としてすぐに浮き上がってくる程度)、衣をつけたイカを入れ、きつね色にカリッと揚げるまで揚げていきます。ヒント:火が強すぎると、衣だけが焦げて中まで火が通らなくなることがあるので注意しましょう。イカを入れる前に、衣を少量油に落としてみて、すぐに浮き上がってくるのを確認してから温度を調整すると良いでしょう。

Step 9

Step 10

黄金色にきつね色に揚がったイカのフリットは、油を切って、キッチンペーパーを敷いたお皿の上に乗せて油を切ります。こうすることで、よりカリッとした食感を保つことができます。

Step 10

Step 11

油を切ったイカのフリットを、お皿にきれいに盛り付けます。温かいうちに食べるのが一番美味しいです。

Step 11

Step 12

お好みで、細かく切った揚げネギをトッピングし、オリエンタルドレッシングをかけて風味をプラスしましょう。ヒント:ネギは細かく刻み、イカを揚げた後の油を火からおろし、余熱だけで軽く素揚げするようにすると、さらに香ばしく美味しくなります。こうして完成したイカのフリットは、おやつや、おつまみ、お祝いの席の料理としても最高です!

Step 12



Related Posts